成功者の習慣

成功を身につけるのはピラミッドを構築する作業である。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログのニックネームに迷ってる…

はてなブログを開始して約3~4か月が経とうとしている。 ブログを始めるにあたり一番最初に迷うのがニックネーム、開始直後はニックネームなどどうでもいいと思ってたんですが、最近、考えも変わってブログでのコミュニケーションをちょっとはしてもいいんじ…

文章で行き詰った時どうすればいいのか?

このブログはビジネスや自己啓発を中心に書き始めて、はや3ヶ月は経とうとしている。 成功者がやっていることを学びつつ、自分も成功者になりたいという願いを込めたタイトルと情報を集め「インプット」それを自分の言葉でかみ砕きブログへ「アウトプット」…

仕事が進まない…生産力悪いと感じた時の改善点

人の体調が丸1日いい時などない。集中力だって1~2時間あればいいぐらいだろう。 自分の場合は午前中はいいんだけど、お昼を食べた途端に眠いだるい感じのパターンが多い。何より目の疲れが辛い。 時間帯で作業を分ける 時間帯によって変わる体調の変化がわ…

失敗を乗り越える!

株での大失敗 失敗は誰でもあると思います。そういう自分もデイトレで失敗し、わずか3ヶ月で80万円を40万円に瞬足で減らすという大失敗を最近犯したばかりですw当然、本やネットで調べたりして、損切りなど慎重にやっているつもりだったんですがこのざまで…

結婚する気のないだらだらクズ男の特徴

晩婚化が叫ばれる昨今、25歳になっても35歳になっても結婚する気がない男なんと多い事か! 20代ならわかりますが30代になったらもう絶対結婚するという強い意志がなければ、男は結婚なんてめんどくさいことはしたくない生き物。そんな男と付き合ったが最後ダ…

口癖でわかる性格や心理

口癖とは ついつい使ってしまう口癖、なんせ習慣になっているのでなかなか治せないことも。普段の会話以外にも、Twitterやブログなどの書き込みでも書いてしまうのですね口癖を。 その口癖によって相手がどんな性格で心理的な傾向があるのか考えてみました。…

「報告・連絡・相談」は必要ない!?

「ホウレンソウ」は大事 ホウレンソウと言えば「報告」「連絡」「相談」の略で、上司への基本中の基本と定められている。仕事をスムーズに進めるための欠かせないビジネス用語ともいわれ広く定着している。 上司と部下との上下関係においての意思疎通を目的…

【人づきあい】口下手を克服するには!?

何を話したらいいんだろう? 何を話したらいいんだろう?なかなか話が弾まない…社会に出るとそういう場面が多々あります。そんな時どうしたらいいんでしょうか?これはもう他人ごとじゃないんですよね。 世の中には宗教と政治と野球の話はするなという空気が…

机の状態でわかる性格診断

会社の机!勉強机!の状態 勉強机、会社の机は自分の縄張り、自分の管理でどうにでも変わる。それを見ただけでその人の性格がわかるようになる。 その人の深層心理は以下のとおりである。 机の上が汚い人 机の上が汚い人は「仕事や勉強ができない人」と思わ…

第一印象は良くなくてもいい!

第一印象 第一印象は大事なのか?という疑問 鳥のひなは最初に見た動くものを親と思う 生物界では「雛は最初に見たものを親と思う」刷り込みとか刻印づけとか言うらしいですがもちろん考えているわけではなく無意識に反応している状態でしょう。他の動物の赤…

やり続けることの向こう側

ランナーズ・ハイ ランナーズ・ハイはご存じだろうか? 苦しくなって走り続けていると、ある時点から痛みや苦しさを通り越して、快感を覚え気持ちよくなるという。まさに苦しんで走り続けた向こう側に到達した瞬間だ。 ドイツ、ハイデルベルグ大医学部の研究…

ブログを書く効果

ブログの効果とは ブログを書き始めて感じることは、自分が何を望んでいるのか?何をしなければならないのか?優先順位は?より深く考え文字に起こし絶えず繰り返すことができること。 15年前ぐらいだろうか「7つの習慣」という本に出会ってから、自分の人生…

やることなすこと遅い奴の特徴!

仕事が遅い!やり始めるのが遅い!いつも遅刻する!←これ自分です。 ホント嫌になっちゃいますね!自分自身に… そこで、やることなすこと遅い人の特徴をあげてみました。自分へのいましめのためでもあります。 遅い人の特徴その1 後回しにする すぐにできる…

読みやすい文章を書くために

文章はどう書くのか? 夏よりブログを開始してから、他の人のブログを読むようになって参考にしているのが文章。やっぱし多くの人に読まれるブログの文章は、何より読みやすいです。 では、読みやすい文章とはどういう文章なのか自分なりに考察と自分の拙い…

成功したかったら「やり遂げる力を身に付けろ!」

やり抜く力を持つた者が成功する 人生の成功者は頭が良かったからだろうか?その答えは「頭もよかった」という曖昧さで終始される。 実際、学校での成績と人生の成功はまったく比例しない。 では何が成功させるカギなのだろうか? 心理学者のアンジェラ・リ…

日本一高い給料「株式会社キーエンス」とはどんな企業なのか?

株式会社キーエンス 日本一給料が高い企業と聞いてどんな会社なのか俄然興味が湧いてきました。 社員の平均年収1688万円!これすごすぎます。 普段、聞いたことのない会社名なので何をやっているのかよくわかりませんのでググってみることに、東証1部上場企…

欧米が立ったままのスタイルで勉強や仕事を取り入れていた!

欧米が取り入れている立ったままのスタイルで勉強 米国の小学生が立ちっぱなしで授業を行っているそうで、座りっぱなしは体に良くないことが理由だそうだ。 米国 「脱椅子授業」が流行、学生が一段と集中 | 新華ニュース 中国ビジネス情報 米研究者によると…

仕事ができない人は料理も出来ない理由

仕事ができない人は料理も出来ない理由 1・許容範囲を超えている 例えばこれを、料理を作ることに当てはめてみる、自分の手に負えない料理を作っている。または手に負えない量を作っている可能性があれば失敗する可能性が高い。 仕事でも自分の許容範囲がわ…

仕事は短期集中より長期ダラダラの方がいい理由

人間の体 100メートルを全力で走ったらどうなるだろうか?走りきった瞬間そこに倒れ込んで動けない、息が荒い、心臓はバクバクで汗が噴き出る。タイムは11秒、この後も全力で走ろうってはっぱをかけられる。しかし、もう1歩も動きたくない状態だ。 そこをの…

読書は自己投資というけれど…

読書は自己投資になるのだろうか? 読書は本当に自己投資になるのだろうかという疑問? 読書は最大の自己投資というのは聞いたことがあるけど、アニメは最大の自己投資とは言われたことがない。 小説読む事が自己投資なら、プリキュアを見ることだって自己投…

イラストや文章を簡単に売れるサイトが今熱い!noteとBASE

ネットショップを開くのなんかめんどくさそう! そういう人もいると思いますが、そんな声に各企業やベンチャーが黙っているわけもなく、いろいろ工夫を凝らしたネットサービスがが登場。 趣味の範囲でちょっとした作品が誰でも簡単に売ることが出来ちゃう。 …

成功者は「瞑想」を取り入れていた!

成功者は瞑想をやっている アップルのジョブス、マイクロソフトのビルゲイツなど名だたる成功者は瞑想を日常生活に取り入れているとのこと。ライフハッカーの記事では書いてあった。 瞑想とは心静かに何も考えない時間を作ることで無心になること。ちょっと…

自宅の部屋で簡単に「モチベーション」を上げる方法…

自宅は効率が良い場所 勉強に集中したい、勉強ができる環境と言えば…ファミレスやら喫茶店やら図書館…しかしそこは移動時間ももったいないし、ドリンクバーでもお金がかかる。 なんだかんだ言いながらも自宅で集中できてモチベーションも上げるそんなコツを…

脳を鍛える習慣

頭脳を鍛えることができるのか? カラダを鍛える。トレーニングする。腹筋に腕立て伏せをする。筋肉についての鍛え方は何となくわかるし、あの人の筋肉凄い腹筋割れてる見ればその差は歴然としている。一方脳はどんなんだろうか?見た目ではさっぱりわからな…

毎日コツコツ習慣化させることこそ成功につながる!

毎日の習慣 毎日することが習慣になっていることは、意識せずにやっていることが多いですよね。これがいいことだらけだったんです。 毎日の習慣にするまでが大変! 勉強でも、運動でも、ダイエットでも、早寝や早起きなどの生活習慣でも始めるのもそれを維持…

もう高い手帳なんて必要ないんじゃない?手帳の断捨離をすすめたい!

手帳は必要なのか? 書店に入ると所狭しと並んだ手帳の数々、価格もそこそこいい感じだ。 しかし、この手帳本当に活用できているのだろうか?はたしてその価値はあるのだろうか? 出かける時に、時計持った、財布持った、スマホ持った、ノーパソ持った、あっ…

赤い色は「お金を失わせる色」

赤い色が好きだった 昔は赤色が好きだった。理由はもう忘れてしまったが占いかなんかで赤がラッキーカラーだと見てからだと思う。 赤の弱点 赤はお金を使わせる色! 今はどんな色でもこだわりはないんだけど、今思えば赤はお金を使わせる色に違いないと思う…

スポンサーリンク