成功者の習慣

成功を身につけるのはピラミッドを構築する作業である。

仕事ができない人は料理も出来ない理由

仕事ができない人は料理も出来ない理由

1・許容範囲を超えている

 例えばこれを、料理を作ることに当てはめてみる、自分の手に負えない料理を作っている。または手に負えない量を作っている可能性があれば失敗する可能性が高い。

仕事でも自分の許容範囲がわかっていなければ途端にオーバーワークに陥ったりパンクして失敗する。

 

2・同時進行ができない

 これも料理に当てはめれば、豚汁だけを作るのだけがものすごくうまくても、その横でサンマを焼きながら、煮物を温める。サラダを切ったり、盛り付けたり、大根おろしをおろしたり、漬物用意する。途端にパニックになるタイプ。

夕飯に豚汁だけっていう家庭はない。普通に2~3品のおかずに栄養バランスを考えながら準備それが食事だろう。

これも仕事に当てはめれば同時進行は当たり前のスキルなのだ!

 

3・適度に手を抜く

 料理に例えるならば、煮物なんかは2~3日持つことを考えれば、多めに作って粗熱が取れたら冷蔵庫。大根おろしなんかも1日持つ量をすって冷蔵庫保存。おでんもそう。

それを、きっちり1食1食作ろうとすると1から材料を切りながらなんてことをするから時間がかかりすぎるそういうタイプは要領が悪く仕事ができない。

 

4・優先順位がわかっていない

 料理では温かいものは温かく、冷たいものは冷たくが基本。

みそ汁のお湯を沸かしながら材料を入れ煮込んでいる間に、サンマを焼きながら、煮物を温め、お茶用のポットで湯を沸かし、その間に漬物を出し、みそ汁の味噌を入れて火を止めながら、サンマを裏返しに、煮物も温まったら火を消して盛り付け。大根おろしを添えてサンマをお皿へ、お味噌汁、ごはん、お茶を入れて完成。

ざっと15分~20分で洗い物も同時進行でやっつける。

優先順位がわかっていないと、最初にご飯を盛り付けてから、豚汁を作り始めるなんてことも、そんなバカな奴はいないと思いつつも、仕事ではわりとそんなへまを平気でやっちゃうものだ。仕事ができない奴は料理も出来ない。

 

5・整理整頓ができていない

 どんな材料がどれだけあるのか、手の届く所に調味料やお玉や箸の置く場所。など整理整頓ができている。当然、料理を作る効率が違ってくる。また、流しの中にいっぱいの洗い物が溜まっている。そんな状況で料理がうまくできるわけがないし、作る前からモチベーションが落ちる。

仕事もそうだろう、要領が悪いということは基本的な整理整頓ができていない。

 

改善方法

始める時間より、終わる時間を設定して始める。

例えば朝7:30分に家を出るとすれば朝食は7:00までには用意しなければならない。

とすれば料理を終わらす時間は6:55分に設定し6:30分ぐらいに起きて準備する。

これも、仕事と同じ終わらせる時間を設定してから逆算する。

 

事前に準備をしておく

 料理は材料がなければ作ることは不可能。まずはスーパーで朝の献立をシュミレーションしつつ、米、魚、肉、みそ、野菜、果物、牛乳、お茶のイメージさせ、冷蔵庫や食品棚に何がどれだけあるのか思い浮かべながら買い物をする。

どれもなくてはならないだろうが、米がなくなったら全てが台無しなので、最重要なのは米、次に肉に魚、野菜と調味料、あったらいいもの果物や牛乳など優先順位も重要な要素だ。

とうぜん、仕事も同じ、なくてはならないモノ、そして最重要なものがわかっていなければならない。もし明確になっていないとすればノートに書き記し優先順位をつけてチェックしてゆく。

 

完璧を目指さない

 例えば料理も日々の中ではやる気の出ない時もあれば、具合の悪い時もある。その時の為に冷凍食品を用意しておく。冷凍食品なので1か月は余裕でもつだろう、レンチンでできる奴は重宝する。温めるタイプのレトルトも用意。

 仕事も臨機応変にできることがあるはずだ、予測外の事態の為に事前に相談したり問題になりそうなことを事前に予防したり自分一人で完璧にやろうとして抱え込んだりしない。

 

整理整頓

 料理を作る前に洗い物がない状況になっていなければならない、流しの中がスッキリしている状況じゃなければ料理が作りにくいことがわかるだろう。

仕事も一緒、定位置を決めてファイリングしたり付箋やナンバリングをすることで探しやすくできるはず。効率も断然違ってくる。

 

まとめ

何で仕事がうまく進まないんだろうなんて悩むことも多いと思います。

毎日料理を作っていても、今日は要領悪いなって感じる時があるぐらいですから、仕事ならなおさらですし数字にも表れることでしょう。

そんな時要領よくやろうとするならば頭の中でのシュミレーションをすることです。何回もシュミレーションをすることで進み具合がまったく変わってきますのでおすすします。

スポンサーリンク